適用拡大・登録内容変更情報

2023年に適用拡大があった製品一覧です。
下記のリンクをクリックすると、
最新の適用拡大情報へジャンプします。

年月日 薬剤名 主な変更内容 詳細情報
(PDF形式)
令和5年11月22日 ●「ブロッコリー」に適用病害「軟腐病」が追加になりました。
PDFはこちら
●「移植水稲」の適用雑草「水田一年生雑草」が「一年生雑草」に変更になりました。
●「移植水稲」の使用時期「移植直後~ノビエ1.5葉期 ただし、移植後30日まで」が「植代後~移植7日前又は移植直後~ノビエ1.5葉期 ただし、移植後30日まで」に変更になりました。
PDFはこちら
令和5年11月7日 ●作物名「結球あぶらな科葉菜類(はくさい、キャベツを除く)」、「はくさい」および
「キャベツ」が追加になりました。
●作物名「ブロッコリー」が追加になりました。
●作物名「レタス類」が追加になりました。
●作物名「にんじん」が追加になりました。
●作物名「トマト」が追加になりました。
●作物名「ミニトマト」が追加になりました。
●作物名「きゅうり」が追加になりました。
●作物名「小粒核果類」が追加になりました。
●作物名「おうとう」が追加になりました。
●作物名「いちご」が追加になりました。
●「ばれいしょ」に適用病害「夏疫病」、使用方法「散布」が追加になり、インピルフルキサムを含む農薬の総使用回数「1回」が「4回以内(種いもへの処理は1回以内、植付後は3回以内)」に変更になりました。
PDFはこちら
●「ばれいしょ」のインピルフルキサムを含む農薬の総使用回数「1回」が「4回以内(種いもへの処理は1回以内、植付後は3回以内)」に変更になりました。
PDFはこちら
令和5年10月18日 ●作物名「実えんどう」が追加になりました。 PDFはこちら
令和5年9月6日 ●作物名「つるむらさき」が追加になりました。
●「ブロッコリー」に適用病害「黒すす病」が追加になりました。
●「たまねぎ」に適用病害「灰色かび病」が追加になりました。
PDFはこちら
令和5年8月23日 ●作物名「果樹類(りんごを除く)」が追加になりました。
●「りんご」に適用害虫「ケムシ類」が追加になりました。
●「野菜類」の希釈倍数「1000~2000倍」に適用害虫「シロイチモジヨトウ」が追加になり、それに伴い、「ねぎ」、「豆類(種実)」及び「豆類(未成熟)」が野菜類に統合され、削除されました。
PDFはこちら
●「稲(箱育苗)」の使用時期「移植当日」に適用害虫「カメムシ類」が追加になりました。 PDFはこちら
●「稲(箱育苗)」の使用方法「育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。」に適用害虫「イネヒメハモグリバエ」が追加になり、それに伴い、使用方法「育苗箱の覆土に均一に混和する。」が「育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。」に統合され、削除されました。 PDFはこちら
令和5年8月2日 ●「もも」、「ネクタリン」および「すもも」に適用害虫「クビアカツヤカミキリ」が追加になりました。
●「もも」および「ネクタリン」の希釈倍数「2000倍」が「1000~2000倍」に変更になりました。
PDFはこちら
令和5年7月5日 ●作物名「トマト」および「ミニトマト」が追加になりました。 PDFはこちら
●「トマト」および「ミニトマト」に適用害虫「トマトキバガ」が追加になりました。 PDFはこちら
●「トマト」および「ミニトマト」の希釈倍数「2500~5000倍」に適用害虫「トマトキバガ」が追加になりました。 PDFはこちら
令和5年6月7日 ●「はくさい」に適用害虫「ハクサイダニ」が追加になりました。
●「にんにく」の適用害虫「アブラムシ類」に使用方法「無人航空機による散布」が追加になりました。
PDFはこちら
令和5年4月26日 ●作物名「せり科葉菜類(セルリーを除く)」が追加になりました。 PDFはこちら
令和5年4月5日 ●「たまねぎ」、適用病害「灰色かび病」に、希釈倍数「8倍」、使用液量「1.6L/10a」、使用方法「無人航空機による散布」が追加になりました。
●「たまねぎ」、適用病害「灰色かび病」に、希釈倍数「16倍」、使用液量「3.2L/10a」、使用方法「無人航空機による散布」が追加になりました。
PDFはこちら
●作物名「ブロッコリー」が追加になりました。 PDFはこちら
令和5年3月23日 ●作物名「こまつな」が追加になりました。 PDFはこちら
●作物名「こまつな」が追加になりました。 PDFはこちら
令和5年3月22日 ●「くり」に使用方法「無人航空機による散布」が追加になりました。 PDFはこちら
●「だいず」が追加になり、それに伴い、「豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、らっかせいを除く)」が「豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、だいず、らっかせいを除く)」に変更になりました。
●作物名「りんどう」が追加になりました。
●「かんきつ」の希釈倍数「4000倍」に適用病害「黒点病」が追加になりました。
●「かき」に適用病害「灰色かび病」および「落葉病」が追加になりました。
PDFはこちら
令和5年3月8日 ●「キャベツ」が追加になり、それに伴い、「野菜類(はくさいを除く)」が「野菜類(キャベツ、はくさいを除く)」に変更になりました。
●作物名「ぺぽかぼちゃ(種子)」が追加になりました。
●「「しいたけ」の使用方法「形成種菌のふたに塗布」の使用液量「100~300L/10a」が「種菌1シート(30×25cm)当り20mL」に変更になりました。
PDFはこちら
●作物名「とうがん」が追加になりました。
●「かんしょ」に適用害虫「ヒルガオハモグリガ」が追加になりました。
●「非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、チンゲンサイ、なばな類を除く)」、「チンゲンサイ」および「なばな類」に適用害虫「アザミウマ類」が追加になりました。
●「ブロッコリー」に適用害虫「シロイチモジヨトウ」が追加になりました。
●「しゅんぎく」に適用害虫「アザミウマ類」が追加になりました。
●「らっきょう」の使用方法「散布」に適用害虫「ハモグリバエ類」が追加になりました。
●「セルリー」に適用害虫「ハモグリバエ類」が追加になりました。
●「「すいか」の希釈倍数「2500~5000倍」に適用害虫「ハスモンヨトウ」が追加になりました。
●「ほうれんそう」の希釈倍数「2500~5000倍」に適用害虫「アザミウマ類」が追加になりました。
PDFはこちら
●「トマト」に、適用病害「斑点病」が追加になりました。
●「トマト」に、適用病害「うどんこ病」、希釈倍数「33倍」、使用液量「10L/10a」、使用時期「収穫前日まで」、本剤の使用回数「4回以内」、使用方法「常温煙霧」、TPNを含む農薬の総使用回数を「6回以内(土壌灌注は2回以内、散布、常温煙霧、くん煙及びエアゾル剤の噴射は合計4回以内)」が追加になりました。
●作物名「せんぶり」、適用病害「さび病」、希釈倍数「1000倍」、使用液量「100~300L/10a」、使用時期「収穫7日前まで」、本剤の使用回数「12回以内(1年間に6回以内)」、使用方法「散布」、TPNを含む農薬の総使用回数「12回以内(1年間に6回以内)」が追加になりました。
●「にんじん」に、希釈倍数「8倍」、使用液量「1.6L/10a」、使用時期「収穫7日前まで」、本剤の使用回数「5回以内」、使用方法「無人航空機による散布」が追加になりました。
●「にんじん」に、希釈倍数「16倍」、使用液量「3.2L/10a」、使用時期「収穫7日前まで」、本剤の使用回数「5回以内」、使用方法「無人航空機による散布」が追加になりました。
PDFはこちら
令和5年2月22日 ●「なばな」が「なばな類」に変更になりました。
●「うめ」に適用害虫「モモヒメヨコバイ」が追加になりました。
●「おうとう」に適用害虫「カメムシ類」が追加になりました。
PDFはこちら
●作物名「ほうきぎ」が追加になりました。
●「小麦」、適用雑草「一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)」の使用時期「は種後出芽前(雑草発生前)」及び使用方法「全面土壌散布」が使用時期「は種後出芽前~3葉期(雑草発生前~雑草発生始期)」及び使用方法「雑草茎葉散布又は全面土壌散布」に変更になりました。
●「麦類(小麦を除く)」の使用時期「は種後出芽前(雑草発生前)」及び使用方法「全面土壌散布」が使用時期「は種後出芽前~3葉期(雑草発生前~雑草発生始期)」及び使用方法「雑草茎葉散布又は全面土壌散布」に変更になりました。
PDFはこちら
令和5年2月14日 ●作物名「ピーマン」および「豆類(未成熟)」が追加になりました。 PDFはこちら
令和5年1月25日 ●作物名「せんぶり」および「とりかぶと(薬用)」が追加になりました。
●「稲(箱育苗)」の適用病害「いもち病」、希釈倍数または使用量「500~1000倍」の使用時期「は種時~は種7日後頃」が「は種時~は種14日後まで」に変更になりました。
●「ブロッコリー」に適用病害「根朽病」、希釈倍数「2000倍」が追加になりました。
●「ズッキーニ」に適用病害「つる枯病」が追加になりました。
●「うど」の使用時期「種株冷蔵保存前」が「定植前」に変更になりました。
●「しゃくやく(薬用)」の適用病害「灰色かび病」の本剤の使用回数「8回以内」が「10回以内(1年間に2回以内)」に変更になり、ベノミルを含む農薬の総使用回数「9回以内(植付前までの処理は1回以内、植付後は8回以内)」が「11回以内(植付前までの処理は1回以内、植付後は10回以内(但し、1年間に2回以内))」に変更になりました。
PDFはこちら
令和5年1月11日 ●作物名「らっかせい」が追加になりました。
●作物名「えごま(種子)」が追加になりました。
PDFはこちら
●作物名「ふき(ふきのとう)」が追加になりました。 PDFはこちら

適用拡大、登録内容変更のお知らせをご覧になるには、
Adobe Readerをインストールしていただく必要があります。

TOP