作物名 |
適用 病害虫名 |
希釈倍数 (倍) |
使用液量 / 使用量 |
使用時期 |
本剤の 使用回数 |
使用方法 |
稲 |
イネドロオイムシ |
|
1kg/10a |
移植時 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
側条施用 |
稲 |
イネミズゾウムシ |
|
1kg/10a |
移植時 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
側条施用 |
稲 |
ニカメイチュウ |
|
1kg/10a |
移植時 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
側条施用 |
稲 |
フタオビコヤガ |
|
1kg/10a |
移植時 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
側条施用 |
稲(箱育苗) |
イナゴ類 |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イナゴ類 |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イナゴ類 |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イナゴ類 |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネカラバエ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネカラバエ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネツトムシ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネツトムシ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネツトムシ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネツトムシ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネドロオイムシ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネドロオイムシ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネドロオイムシ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネドロオイムシ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネヒメハモグリバエ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネヒメハモグリバエ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネヒメハモグリバエ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネヒメハモグリバエ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネミズゾウムシ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネミズゾウムシ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
イネミズゾウムシ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
イネミズゾウムシ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
ウンカ類 |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
ウンカ類 |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
ウンカ類 |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
ウンカ類 |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
コブノメイガ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
コブノメイガ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
コブノメイガ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
コブノメイガ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
ツマグロヨコバイ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
ツマグロヨコバイ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
ツマグロヨコバイ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
ツマグロヨコバイ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
ニカメイチュウ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
ニカメイチュウ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
ニカメイチュウ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
ニカメイチュウ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
フタオビコヤガ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
フタオビコヤガ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種時(覆土前)〜移植当日 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の上から均一に散布する。 |
稲(箱育苗) |
フタオビコヤガ |
|
育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50g |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |
稲(箱育苗) |
フタオビコヤガ |
|
高密度には種する場合は1kg/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り50〜100g) |
は種前 |
1回 オキサゾスルフィル剤1回 |
育苗箱の床土または覆土に均一に混和する。 |