
| 農林水産省登録 | 第24350号 | ||
|---|---|---|---|
| 製品分類 | 殺菌剤 | ||
| 種類名 | インピルフルキサム水和剤 | ||
| 有効成分 | インピルフルキサム:37.0% | ||
| 
                                作⽤機構分類番号 (RACコード)  | 
                            
                                
  | 
                        ||
| 性状 | 類白色水和性粘稠懸濁液体 | ||
| 毒性 | 劇物 | ||
| 危険物 | 非該当 | ||
| 有効年限 | 5年 | ||
| 包装 | 500mL×20本 | 
| 作物名 | 適用 病害虫名  | 
							希釈倍数 (倍)  | 
							使用液量 / 使用量  | 
						使用時期 | 本剤の 使用回数  | 
						使用方法 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| あずき | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| あずき | さび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| あずき | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| キャベツ | 株腐病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| キャベツ | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| 結球あぶらな科葉菜類(はくさい、キャベツを除く) | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| 小麦 | 赤さび病 | 32倍 | 0.8L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 インピルフルキサム:5回以内(種子への処理は1回以内、根雪前の散布及び無人航空機による散布は合計2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    無人航空機による散布 | 
| 小麦 | 赤さび病 | 4000~8000倍 | 60~150L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 インピルフルキサム:5回以内(種子への処理は1回以内、根雪前の散布及び無人航空機による散布は合計2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| 小麦 | うどんこ病 | 4000倍 | 60~150L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 インピルフルキサム:5回以内(種子への処理は1回以内、根雪前の散布及び無人航空機による散布は合計2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| 小麦 | なまぐさ黒穂病 | 4000倍 | 60~150L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 インピルフルキサム:5回以内(種子への処理は1回以内、根雪前の散布及び無人航空機による散布は合計2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| 小麦 | ふ枯病 | 4000倍 | 60~150L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 インピルフルキサム:5回以内(種子への処理は1回以内、根雪前の散布及び無人航空機による散布は合計2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| 小麦 | 雪腐小粒菌核病 | 2000~4000倍 | 60~150L/10a | 根雪前 | 2回以内 インピルフルキサム:5回以内(種子への処理は1回以内、根雪前の散布及び無人航空機による散布は合計2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| 小麦 | 雪腐大粒菌核病 | 2000~4000倍 | 60~150L/10a | 根雪前 | 2回以内 インピルフルキサム:5回以内(種子への処理は1回以内、根雪前の散布及び無人航空機による散布は合計2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| さやえんどう | うどんこ病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| さやえんどう | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| さやえんどう | さび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| さやえんどう | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| そらまめ | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| そらまめ | さび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| そらまめ | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| たまねぎ | 小菌核病 | 64倍 | 1.6L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    無人航空機による散布 | 
| たまねぎ | 小菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| たまねぎ | 灰色かび病 | 64倍 | 1.6L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    無人航空機による散布 | 
| たまねぎ | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| たまねぎ | 灰色腐敗病 | 64倍 | 1.6L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    無人航空機による散布 | 
| たまねぎ | 灰色腐敗病 | 4000~8000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| てんさい | 根腐病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 4回以内 インピルフルキサム:5回以内(灌注は1回以内、散布は4回以内)  | 
    散布 | 
| てんさい | 根腐病 | 800倍 | 1L/ペーパーポット1冊(3L/㎡) | 定植前 | 1回 インピルフルキサム:5回以内(灌注は1回以内、散布は4回以内)  | 
    灌注 | 
| てんさい | 葉腐病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 4回以内 インピルフルキサム:5回以内(灌注は1回以内、散布は4回以内)  | 
    散布 | 
| にんじん | 黒葉枯病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| にんじん | 斑点病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ねぎ | 黒腐菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    株元散布 | 
| ねぎ | 黒斑病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| ねぎ | さび病 | 4000~8000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| ねぎ | 白絹病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| ねぎ | 白絹病 | 4000~8000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    株元散布 | 
| ねぎ | 葉枯病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| はくさい | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| はくさい | 尻腐病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ばれいしょ | 黒あざ病 | 40倍~100倍 | 種いも100kg当り300mL | 植付前 | 1回 インピルフルキサム:4回以内(種いもへの処理は1回以内、植付後は3回以内)  | 
    種いも散布 | 
| ばれいしょ | 黒あざ病 | 400倍~1000倍 | 種いも100kg当り3L | 植付前 | 1回 インピルフルキサム:4回以内(種いもへの処理は1回以内、植付後は3回以内)  | 
    種いも散布 | 
| ばれいしょ | 黒あざ病 | 400倍 | - | 植付前 | 1回 インピルフルキサム:4回以内(種いもへの処理は1回以内、植付後は3回以内)  | 
    10分間種いも浸漬 | 
| ばれいしょ | 黒あざ病 | 400~1000倍 | - | 植付前 | 1回 インピルフルキサム:4回以内(種いもへの処理は1回以内、植付後は3回以内)  | 
    種いも瞬間浸漬 | 
| ばれいしょ | 夏疫病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:4回以内(種いもへの処理は1回以内、植付後は3回以内)  | 
    散布 | 
| ぶどう | うどんこ病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ぶどう | 褐斑病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ぶどう | 黒とう病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ぶどう | さび病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ぶどう | 灰色かび病 | 4000~8000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ブロッコリー | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| ブロッコリー | 黒すす病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| 豆類(未成熟、ただし、さやえんどう、未成熟そらまめを除く) | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| 豆類(未成熟、ただし、さやえんどう、未成熟そらまめを除く) | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| 豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、らっかせいを除く) | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| 豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、らっかせいを除く) | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| 未成熟そらまめ | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| 未成熟そらまめ | さび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| 未成熟そらまめ | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 4回以内 インピルフルキサム:4回以内  | 
    散布 | 
| 麦類(小麦を除く) | 赤さび病 | 4000~8000倍 | 60~150L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 インピルフルキサム:4回以内(根雪前は2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| 麦類(小麦を除く) | うどんこ病 | 4000倍 | 60~150L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 インピルフルキサム:4回以内(根雪前は2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| 麦類(小麦を除く) | 雪腐小粒菌核病 | 2000~4000倍 | 60~150L/10a | 根雪前 | 2回以内 インピルフルキサム:4回以内(根雪前は2回以内、根雪後は2回以内)  | 
    散布 | 
| やまのいも | 青かび病 | 200 | - | 植付前 | 1回 インピルフルキサム:1回  | 
    種いも瞬間浸漬 | 
| りんご | 赤星病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | うどんこ病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | 褐斑病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | 黒星病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | 黒点病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | すす点病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | すす斑病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | 灰色かび病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | 斑点落葉病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| りんご | モニリア病 | 4000倍 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| レタス類 | 菌核病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| レタス類 | すそ枯病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 | 
| レタス類 | 灰色かび病 | 4000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 インピルフルキサム:3回以内  | 
    散布 |