
| 農林水産省登録 | 第16583号 | ||
|---|---|---|---|
| 製品分類 | 殺虫剤 | ||
| 種類名 | シペルメトリン水和剤 | ||
| 有効成分 | シペルメトリン:6.0% | ||
|
作⽤機構分類番号 (RACコード) |
|
||
| 性状 | 淡褐色水和性粉末 45μm以下 | ||
| 毒性 | 劇物 | ||
| 危険物 | 非該当 | ||
| 有効年限 | 5年 | ||
| 包装 | 100g×100袋、500g×20袋 |
必見!なぜ殺虫剤のローテーションが必要なのかご説明します!効率的、効果的に害虫を防除しましょう!!
| 作物名 | 適用 病害虫名 |
希釈倍数 (倍) |
使用液量 / 使用量 |
使用時期 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| うめ | アブラムシ類 | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| うめ | モモヒメヨコバイ | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| おうとう | オウトウハマダラミバエ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫3日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| おうとう | カメムシ類 | 1000 | 200~700L/10a | 収穫3日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| おうとう | クビアカツヤカミキリ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫3日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| おうとう | ショウジョウバエ類 | 1000 | 200~700L/10a | 収穫3日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かき | アザミウマ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かき | カキノヘタムシガ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かき | カメムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かんきつ | アケビコノハ | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かんきつ | アブラムシ類 | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かんきつ | カメムシ類 | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かんきつ | チャノキイロアザミウマ | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かんきつ | ヒメエグリバ | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かんきつ | ミカンバエ成虫 | 2000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| かんしょ | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | イモコガ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | エビガラスズメ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | コナジラミ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | ナカジロシタバ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | ネギアザミウマ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | ハスモンヨトウ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | ハムシ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ | ヨトウムシ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | イモコガ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | エビガラスズメ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | コナジラミ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | ナカジロシタバ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | ネギアザミウマ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | ハスモンヨトウ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | ハムシ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| かんしょ(茎葉) | ヨトウムシ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| キャベツ | アオムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| キャベツ | アザミウマ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| キャベツ | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| キャベツ | コナガ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| キャベツ | タマナギンウワバ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| キャベツ | ヨトウムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| きゅうり | アブラムシ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| きゅうり | オンシツコナジラミ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| きゅうり | ミナミキイロアザミウマ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| くり | クリシギゾウムシ | 1000~3000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| くり | クリタマバチ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| くるみ | アメリカシロヒトリ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000 | 200~700L/10a | 成虫発生初期 | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| すいか | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| すもも | カメムシ類 | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| すもも | クビアカツヤカミキリ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| すもも | シンクイムシ類 | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| たまねぎ | アザミウマ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| だいこん | アオムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| だいこん | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| だいこん | コナガ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| だいこん | ヨトウムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| 茶 | チャノキイロアザミウマ | 1000~2000 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| 茶 | チャノコカクモンハマキ | 1000 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| 茶 | チャノホソガ | 1000 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| 茶 | チャノミドリヒメヨコバイ | 1000~2000 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| 茶 | チャハマキ | 1000 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| 茶 | ヨモギエダシャク | 1000~2000 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| てんさい | ヨトウムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫14日前まで | 4回以内 シペルメトリン:4回以内 |
散布 |
| トマト | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| トマト | オンシツコナジラミ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| なし | アブラゼミ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| なし | アブラムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| なし | カメムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| なし | シンクイムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| なし | ナシチビガ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| なし | ハマキムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| なす | アブラムシ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| なす | オンシツコナジラミ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| なす | ミナミキイロアザミウマ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| なばな類 | アブラムシ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 3回以内 シペルメトリン:3回以内 |
散布 |
| ネクタリン | アブラムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| ネクタリン | カメムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| ネクタリン | クビアカツヤカミキリ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| ネクタリン | シンクイムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| ネクタリン | モモハモグリガ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| はくさい | アオムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| はくさい | アザミウマ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| はくさい | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| はくさい | コナガ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| はくさい | ハスモンヨトウ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| はくさい | ヨトウムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| はつかだいこん | アオムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫3日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| はつかだいこん | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫3日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| はつかだいこん | コナガ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫3日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| はつかだいこん | ヨトウムシ | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫3日前まで | 1回 シペルメトリン:1回 |
散布 |
| ばれいしょ | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 4回以内 シペルメトリン:4回以内 |
散布 |
| 非結球レタス | アブラムシ類 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| ピーマン | アブラムシ類 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| ピーマン | タバコガ | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| ぶどう | コガネムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫21日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| ぶどう | チャノキイロアザミウマ | 1000~3000 | 200~700L/10a | 収穫21日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| ぶどう | フタテンヒメヨコバイ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫21日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| ミニトマト | アブラムシ類 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| ミニトマト | オンシツコナジラミ | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| みょうが(花穂) | アザミウマ類 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布、但し花穂の発生期にはマルチフィルム被覆により散布液が直接花穂に飛散しない状態で使用する。 |
| みょうが(花穂) | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布、但し花穂の発生期にはマルチフィルム被覆により散布液が直接花穂に飛散しない状態で使用する。 |
| みょうが(花穂) | ハスモンヨトウ | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布、但し花穂の発生期にはマルチフィルム被覆により散布液が直接花穂に飛散しない状態で使用する。 |
| みょうが(茎葉) | アザミウマ類 | 1000 | 100~300L/10a | みょうが(花穂)の収穫前日まで 但し、花穂を収穫しない場合にあっては開花期終了まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| みょうが(茎葉) | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | みょうが(花穂)の収穫前日まで 但し、花穂を収穫しない場合にあっては開花期終了まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| みょうが(茎葉) | ハスモンヨトウ | 1000 | 100~300L/10a | みょうが(花穂)の収穫前日まで 但し、花穂を収穫しない場合にあっては開花期終了まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| メロン | アブラムシ類 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | アカエグリバ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | アケビコノハ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | アブラムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | オオエグリバ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | カメムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | クビアカツヤカミキリ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | シンクイムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | ヒメエグリバ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| もも | モモハモグリガ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
| りんご | アブラムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| りんご | キンモンホソガ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| りんご | ギンモンハモグリガ | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| りんご | シンクイムシ類 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| りんご | ハマキムシ類 | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| りんご | ヒメシロモンドクガ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| りんご | モモチョッキリゾウムシ | 1000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 シペルメトリン:2回以内 |
散布 |
| レタス | アブラムシ類 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 シペルメトリン:5回以内 |
散布 |
・「合成ピレスロイドガイドブック」はこちら