農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

住友液肥2号(10-5-8)の生産業者保証票に、保証成分量(%)は、「窒素全量10.0、水溶性りん酸5.0、水溶性加里8.0」と書かれています。100㏄の液肥の中にそれぞれの成分が窒素10㏄、りん燐酸5㏄、カリ8㏄入っているという意味でしょうか?
肥料取締法により、液肥には、製品の正味重量と保証成分量他の記載が義務付けられています。保証成分量は、製品重量当たりの百分率(%)で示されます。窒素全量10.0%の場合、製品100gに対し、窒素全量は100g×10.0%=10.0g以上含んでいます。                                                    なお、容積(㏄=mL)は温度によって変化します。この肥料の比重は1.20g/mlのため、10.0gは8.3mL となります。                 

一覧に戻る


検索結果(フリーワードで探す:住友液肥2号)

1~10件目 / 13件中

肥料全般に関する情報

TOP