農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

「アグロスリン水和剤」は”はくさい”、”なばな”に登録がありますが、”チンゲンサイ”には登録がありません。一方、「アグロスリン乳剤」は”はくさい”、”なばな”には登録がありませんが、”チンゲンサイ”には登録があります。両剤は有効成分および含量が同じですので、「アグロスリン水和剤」を”チンゲンサイ”で、「アグロスリン乳剤」を”はくさい”、”なばな”で使用しても、出荷は可能と思いますが、問題ありませんか?
ラベルに記載されている内容と異なる使用は適用外使用となり、生産物は出荷及び販売が出来ません。有効成分が同じでも製剤が異なれば、登録上は別の農薬となります。それぞれの製剤ごとに効果、薬害、作物残留試験を実施しており、その結果、登録が認可され効果や安全性が保証されています。

一覧に戻る


検索結果(分類名から探す:使用できる作物名)に一致するその他のQ&A

1~20件目 / 69件中

農薬全般に関する情報

TOP