農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

稲刈り後ペレット状の鶏糞堆肥を施用した場合、鶏糞堆肥の肥料成分量を差し引いた量を基肥として施用すれば良いのでしょうか?例えば、鶏糞堆肥を窒素成分量で1㎏/10a施用した場合、基肥窒素施肥量から1㎏/10a差し引いたらよいのでしょうか?
鶏糞堆肥は、鶏糞を発酵させた有機質肥料型堆肥(栄養型堆肥)ですので、窒素他の肥料成分補給に役立ちます。ご質問への対応には、次の2つのケースが想定されます。                                                   ①春の荒起し時に、基肥と併用される場合には、基肥窒素量から鶏糞堆肥由来の窒素成分量を差し引いてください。 ②稲刈り後、田んぼに残った稲わらの分解促進目的に施す場合、鶏糞堆肥中の窒素は、わらの分解に消費されます。このため、基肥窒素量は減肥不要です。 10a分のわらの分解促進には、窒素成分量4㎏以上加える必要があります。鶏糞堆肥の窒素成分含量を3%とすると、4㎏÷3%=133㎏となります。 

一覧に戻る


よくあるご質問

1~7件目 / 7件中

肥料全般に関する情報

TOP