農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

コシヒカリBLを栽培しています。来年は倒伏軽減剤(農薬)入り穂肥「スミショート14(14-2-17)」を試そうと思います。施用時期が出穂25~10日前と書かれています。出穂日は、穂がどれくらい出た時期を指すのでしょうか?穂が出始めた時期、圃場全体を見渡し全茎の半分くらいの穂が出穂した時期のどちらですか?
出穂期は後者、「圃場全体を見渡し全茎の半分くらいの穂が出穂した時期」を指します。                                                                             出穂前日数は出穂後逆算し、求めます。このため、スミショート施用時には、前年までの出穂日(実測値)から25日遡った日を出穂25日前とします。また、現場では、主稈の幼穂長が1㎜に伸長した時期、つまり幼穂形成期、を出穂25日前と見なし、「スミショート14」を施しています。                                                                                        

一覧に戻る


検索結果(フリーワードで探す:スミショート)

1~7件目 / 7件中

肥料全般に関する情報

TOP