農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

水稲の基肥には「金泉特号(14-20-14)」、穂肥には「銀泉特号14-6-16)」を紹介されました。金泉特号を基肥として使いましたが、少し残ったため、穂肥に使おうと思っています。支障はありませんか?
基肥の残りを、穂肥に使っても何ら問題はありません。                                              一般に、水稲分施体系の基肥には、りん酸成分が窒素成分や加里成分に比べて多い山型成分比の肥料を施します。、また穂肥にはりん酸成分が少ないV字型成分比の化成肥料を用います。これは、水稲が生育初期に多くのりん酸成分を欲しがるためです。               

一覧に戻る


検索結果(肥料の使い方から探す:穂肥)

11~17件目 / 17件中

肥料全般に関する情報

TOP