GO!ピレスロイド宣言 5つのスゴ技!

合成ピレスロイド製品の基本性能 接触毒・食毒で幅広い害虫の神経系に作用し、優れた即効性を発揮。

虫体への直接的接触や処理葉の摂食によって合成ピレスロイドが昆虫の体内に取り込まれると、神経軸索の膜の表面にあるナトリウムイオンチャネルに速やかに作用し、チャネルを開放状態にすることで、正常な神経伝達を阻害。これにより昆虫は、「異常興奮」「興奮伝達の抑制」が起こり、けいれん・麻痺に陥り、死に至ります。こうした作用メカニズムにより、果樹や野菜等の幅広い害虫に対して、速効的な殺虫効果を発揮します。

合成ピレスロイドイメージ
1

速効性:虫体への直接的接触により合成ピレスロイドの成分が害虫の体内に取り込まれると、異常興奮などが起こり、速効的な殺虫効果を示します。

アグロスリン®

この試験では、供試害虫(モモアカアブラムシ)を速効的にノックダウンさせることが確認できました。
1983年 住友化学(株) 室内

供試薬剤 アグロスリン®水和剤
希釈倍数(倍) 1,000
KT50(分) 14
試験方法 モモアカアブラムシ成・幼虫が寄生したキャベツ葉に、薬液を散布処理。

※KT50:供試害虫の半数がノックダウンするまでに要した時間。

ロディー®

この試験では、供試害虫(モモアカアブラムシ)を速効的にノックダウンさせることが確認できました。
1988年 住友化学(株) 室内

供試薬剤 ロディー®乳剤
希釈倍数(倍) 1,000
KT50(分) 16
試験方法 モモアカアブラムシ成・幼虫が寄生したキャベツ葉に、薬液を散布処理。

※KT50:供試害虫の半数がノックダウンするまでに要した時間。

証言レポート

福岡県うきは市 西見 和久さん
アグロスリン®水和剤は
カメムシにすごく効くんだ。しかも速い。

散布してる途中でも、スピードスプレイヤーの上に落ちて死んでるのが
見えるから安心なんだよね。収穫前日まで使えるのも便利だし。
詳しいケーススタディはこちら
福岡県うきは市 
西見 和久さん
(2016年8月30日 当時)
  • 作付:かき
  • 問題害虫:チャバネアオカメムシ
  • 害虫防除対策:アグロスリン®水和剤
  • 使用歴:10年以上
アグロスリン水和剤
和歌山県有田川町 JAありだ 営農販売部 営農指導課 課長 吉川 敏之さん
春先は、
ヨモギエダシャクなどのシャクトリムシ類
ヒメヒラタケシキスイなどのケシキスイ類による
被害防止が最重要。
ロディー® 乳剤は、これらの害虫に速効性があり、
春先の防除に有効

なんです。
詳しいケーススタディはこちら
和歌山県有田川町 
JAありだ
営農販売部 営農指導課 
課長 吉川 敏之さん
(2016年8月26日 当時)
温州みかんの生産量は9万トンと国内トップを誇る
JAありだ管内では、長年にわたり同JAの
柑橘類防除基準」にロディー®乳剤を採用。
ロディー乳剤
2

残効性:優れた殺虫活性と優れた残効性を発揮。各種試験においてもその残効性を確認しています。

ハクサップ®

この試験ではハクサップ®水和剤の優れた残効性が確認できました。
1982年 住友化学(株) 室内

供試薬剤 希釈倍数(倍) 死虫率(%)
処理後
当日放飼
処理
7日後放飼
処理
14日後放飼
ハクサップ®
水和剤
2,000 100 96.7 66.7
無処理区 0
試験方法
はくさい幼苗に薬剤を処理し(1区3反復 10mℓ/ポット)、処理後当日・7日後・14日後に3・4齢幼虫のハスモンヨトウを放飼(10頭/ポット)。

証言レポート

長野県南佐久郡 井出 亨さん
一度散布すれば7日前後はしっかり抑えてくれるし、
他の剤を検討したこともありませんね。
詳しいケーススタディはこちら
長野県南佐久郡 
井出 亨さん
(2016年8月29日 当時)
  • 作付:レタス
  • 問題害虫:アブラムシ
  • 害虫防除対策:ハクサップ®水和剤
  • 使用歴:父の代から
ハクサップ水和剤
3

耐雨性:優れた耐雨性を発揮。試験において、降雨による効果への影響はほとんど見られませんでした。

アグロスリン®

この試験では降雨による殺虫効力の低下は認められませんでした。
1983年 住友化学(株) 室内

供試薬剤 希釈倍数
(倍)
散布後
降雨までの時間
接種24時間の
死・苦もん虫率(%)
アグロスリン®
水和剤
2,000 直後 100
1時間後 100
5時間後 100
試験方法
ナスに薬剤を散布処理し、直後、1時間後、5時間後に80mm/40分量の雨を人工的に降らせ、乾燥後、葉を切り取りハスモンヨトウ3齢幼虫を接種。

ロディー®

この試験では降雨による殺虫効力の低下はほとんど認められませんでした。
1988年 住友化学(株) 室内

供試薬剤 希釈倍数(倍) 散布後
降雨までの時間
接種48時間の
死・苦もん虫率(%)
ロディー®
乳剤
1,000 直後 95
3時間後 100
試験方法
キャベツに薬剤を散布処理し、直後、3時間後に34mm/60分量の雨を人工的に降らせ、乾燥後、葉を切り取りハスモンヨトウ3齢幼虫を接種。
4

ワイドな殺虫スペクトラム:幅広い害虫に効果を発揮するワイドな殺虫スペクトラムを有し、同時防除性に優れています。

証言レポート

千葉県いすみ市 吉田 清秀さん
カメムシとシンクイムシにばっちり効くから、収穫前のこの時期には
ロディー®水和剤が定番
なんだ。
ハダニとかハマキムシにも効くんだよね。
いろいろな害虫を同時に抑えてくれるのは助かる。
ロディ-®水和剤をまいておけば大丈夫っていう安心感があるんだよ。
詳しいケーススタディはこちら
千葉県いすみ市 
吉田 清秀さん
(2016年8月17日 当時)
  • 作付:なし(幸水、豊水、新高)
  • 問題害虫:カメムシ類とシンクイムシ類
  • 害虫防除対策:ロディー®水和剤
  • 使用歴:20年
ロディー水和剤
>山形県山形市 イノチオ東北株式会社 営業部 営業支援課 課長 井上 孝さん
アグロスリン®水和剤は特にシンクイムシ類への
防除効果が高く、発生初

期での密度低下に最適です。
また、両剤ともキンモンホソガとギンモンハ
モグリガの同時防除ができることがポイントでした。
山形はりんごとともに、おうとう、ラ・フランスなど
他の果樹も栽培して
いる 園地が多いことから、
ドリフト問題を考慮すると、収穫前日まで使
えることや果樹での適用作物が幅広いことも
採用の理由となりました。
詳しいケーススタディはこちら
山形県山形市 
イノチオ東北株式会社
営業部 営業支援課 
課長 井上 孝さん
(2018年7月25日 当時)
農業資材販売や病害虫防除指導を展開し、
天童市に50aの自社試験圃場を所有。
りんごの防除暦には、
5月の落花15日後頃にアグロスリン® 水和剤、
8月上~中旬にはロディー® 水和剤を採用。
ロディー水和剤・アグロスリン水和剤
5

ノックダウン効果:合成ピレスロイドは、速効的な殺虫効果で、害虫を一気にノックダウン。害虫は苦もんや死に至ります。

アグロスリン®

この試験では接触毒と経口毒の双方の殺虫作用が確認できました。
1983年・1984年 住友化学(株) 室内

供試薬剤 局所施用(接触毒)
LD50(μg/g)
経口投与(経口毒)
LD50(μg/g)
アグロスリン®原体 0.1 1.6
供試害虫
ハスモンヨトウ4齢幼虫(接触毒)、6齢幼虫(経口毒)。

※LD50(μg/g):半数の供試害虫を死亡・苦もんさせるのに要した薬量(虫体1g当り)。
※接触毒:アセトン溶液0.5μℓを胸部背面に施用。
※経口毒:エタノール溶液0.5μℓをシリンジで強制経口投与。

害虫を追い出す“フラッシングアウト効果”も! エアゾール殺虫剤「ロビンフッド®」新登場!!

害虫の食入孔にノズルを刺して、噴射するだけで、樹の中で殺虫効果を発揮。
ヒメボクトウでは“フラッシングアウト”効果も期待できます。

ロビンフッド 製品写真
フラス(木くず、虫糞)の発生があったら、害虫の食入孔です。
指などで食入孔のフラスをできるだけ除去します。
ロビンフッド®のノズルの先を食入孔に挿入し、噴射します。
薬液が逆流するまで2~10秒間噴射することで、樹の中で殺虫効果を発揮します。
ヒメボクトウではフラッシングアウト(追い出し効果)が認められることもあり、食入孔から出てきた害虫は死に至ります。
住友化学 仙台営業所 杉山 秀字

ロビンフッド®の最大のメリットは、ヒメボクトウの被害を見つけたら簡単に処理ができ、翌日にはフラスの発生が止まることです。
使用回数(樹毎)は2回ですので、園毎に処理日を決めるのがわかり易いでしょう。

住友化学 仙台営業所 杉山 秀字

ここ!がおすすめ! 住友化学の合成ピレスロイド製品

  • アグロスリン
  • アディオン
  • ロディー
  • ハクサップ
  • パーマチオン

アグロスリン

●幅広い殺虫スペクトラム
水和剤・乳剤は野菜のオンシツコナジラミ、ミナミキイロアザミウマ、アブラムシ類に、水和剤は果樹のカメムシ類、シンクイムシ類、ハマキムシ類など各種作物の幅広い主要害虫に高い防除効果を発揮します。
●優れた速効性と残効性
接触作用により高い殺虫効果、優れた速効性を発揮。また、耐雨性が高いことから、残効性にも優れています。
●抵抗性害虫にも高い効果
有機リン系やカーバメート系といった神経系に作用する薬剤の抵抗性害虫にも高い効果を発揮します。
●収穫前日登録
水和剤はりんご・なし・ももなど、乳剤はなす・トマト・いちごなどに収穫前日登録があます。
住友化学 福岡営業所 新谷 正知

柿園にはカメムシがたくさんいます。柿農家さんの天敵のカメムシに、アグロスリン®水和剤は(収穫の)前日まで使っていただける殺虫剤です。カメムシを素早く撃退し、農家の方が大切に育てられた柿をしっかり守ります。

住友化学 福岡営業所 新谷 正知

住友化学 東京営業所 中村 篤司

葉菜類ではアブラムシ類とチョウ目害虫の同時防除に!果菜類ではアブラムシ類の基幹防除の1剤として!大事な場面でシッカリ効く、当社のアグロスリン®水和剤は千葉県の生産者の心強いサポーターです。

住友化学 東京営業所 中村 篤司

アディオン

●幅広い適用作物
水和剤は各種果樹に、乳剤は野菜、果樹、茶などに、フロアブルは果樹に使用できます。
●ワイドな殺虫スペクトラム
乳剤は野菜のチョウ目、アブラムシ類、水和剤・乳剤・フロアブルは果樹のシンクイムシ類、アブラムシ類などを防除できます。
●速効性と残効性を発揮
接触作用による高い殺虫効果と優れた速効性を発揮。また残効性にも優れるので、発生期間の長い害虫の防除にも効果的です。
●普通物で収穫前日登録
水和剤はなし・おうとうなど、乳剤はきゅうり・いちご・にんにくなど、フロアブルはおうとう・なしなどに収穫前日登録があり、普通物※です。
※普通物:毒物及び劇物に該当しないものを指していう通称
住友化学 名古屋営業所 打和 敏治

鋭い速効性!幅広い殺虫スペクトラム!長~い残効性!を有し、人畜への安全性にも
優れるアディオン®。プロのニーズから家庭菜園まで、園芸の基幹殺虫剤として大活躍。街路樹などの防除にも普及展開中!

住友化学 名古屋営業所 打和 敏治

住友化学 大阪営業所 松居 敏行

虫が見えたら、アディオン®乳剤がおすすめ。アオムシやアブラムシからハマキ、カメムシなどまで、あなたの作物をしっかりガード。これ一本で野菜や果樹に使える経済性も魅力。菜園の定番といえばアディオン®ですね!

住友化学 大阪営業所 松居 敏行

ロディー

●幅広い害虫を同時に防除
水和剤は果樹のアブラムシ類、シンクイムシ類、ハマキムシ類、カメムシ類などの問題害虫を、乳剤はかんきつの主要害虫や野菜のアブラムシ類など、幅広い害虫を防除することができます。
●確かな殺虫力、速効性と残効性
接触作用による優れた殺虫力を発揮。また、きわめて速いノックダウン効果を示し、残効性にも優れています。
住友化学 大阪営業所 田淵 俊哉

ロディー®乳剤の特長は、何と言っても速効性です。散布直後に樹上から虫がポトポトと落ちる光景は一見の価値あり、ユーザーの皆様にも大好評です。是非とも名刀のごときロディー®の切れ味をご体感ください。

住友化学 大阪営業所 田淵 俊哉

住友化学 仙台営業所 萬 秀樹

ロディー®水和剤は殺ダニ活性を含め、殺虫スペクトラムの広い剤です。りんごの収穫前日まで使えますので、青森のりんご生産現場では収穫間際の突発的な害虫被害に対応できる剤として評価していただいています。

住友化学 仙台営業所 萬 秀樹

ハクサップ

●幅広い害虫に効果を発揮
キャベツ、はくさいの主要害虫オオタバコガ、ハスモンヨトウ、コナガなどに優れた防除効果を示します。
●速効性と残効性を発揮
高い殺虫効果と優れた速効性を発揮し、散布直後から効果が見られ、アブラムシ類などにも高い効果を発揮。残効性にも優れます。
住友化学 東京営業所 西口 雅史

合ピレと有機リン、ダブルの効果でアブラムシとチョウ目害虫の同時防除はもちろん、大型チョウ目害虫にも安定した効果を発揮し、総合防除剤として喜ばれています。

住友化学 東京営業所 西口 雅史

パーマチオン

●果樹の幅広い害虫に作用
シンクイムシ類、ハマキムシ類、アブラムシ類、カメムシ類など果樹の幅広い害虫に優れた効果を発揮します。
●優れた殺虫力、速効性、残効性
高い殺虫効果、優れた速効性と残効性。散布直後から苦もん虫や死亡虫が見られ、また、残効性による省力化も期待できます。
●優れた浸達性により、葉裏の害虫も防除
フェンバレレート、MEPの2成分を混合。有効成分MEPが葉裏まで浸達し、葉裏に隠れた害虫も逃しません。