農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

”ほうれんそう”の葉に白っぽい斑点が発生し拡がっています。葉の裏にはカビが発生している葉もあります。病害名と防除薬剤を教えてください。
” ほうれんそう”の葉に白っぽい斑点が発生し、葉の裏にはカビが発生しているという症状から「べと病」と思われます。べと病の発病適温は8~18℃、特に10℃前後で曇天や降雨が続くと多発します。「べと病」は発生してから防除したのでは手遅れです。発生した株は取り除き、早急に野菜類登録のある「ボルドー」を散布してください。
ボルドーの製品ページはこちら

一覧に戻る


検索結果(病害名から探す:べと病)に一致するその他のQ&A

1件目 / 1件中

農薬全般に関する情報

TOP