
| 農林水産省登録 | 第20774号 | ||
|---|---|---|---|
| 製品分類 | 殺菌剤 | ||
| 種類名 | 銅水和剤 | ||
| 有効成分 | 塩基性塩化銅:84.1%(銅として:50.0%) | ||
|
作⽤機構分類番号 (RACコード) |
|
||
| 性状 | 青色水和性粉末 45μm以下 | ||
| 毒性 | 普通物(毒物及び劇物に該当しないものを指していう通称) | ||
| 危険物 | 非該当 | ||
| 有効年限 | 5年 | ||
| 包装 | 500g×20袋、1kg×20袋 |
| 作物名 | 適用 病害虫名 |
希釈倍数 (倍) |
使用液量 / 使用量 |
使用時期 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アスパラガス | 茎枯病 | 500 | 100~500L/10a | 収穫後 | - |
散布 | |
| 稲 | 稲こうじ病 | 2000 | 60~150L/10a | 出穂10日前まで | - |
散布 | |
| 稲 | 墨黒穂病 | 2000 | 60~150L/10a | 出穂10日前まで | - |
散布 | |
| いんげんまめ | かさ枯病 | 500~600 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| うど | 黒斑病 | 500 | 100~300L/10a | 根株養成期 | - |
散布 | |
| かんきつ | かいよう病 | 1000~2000 | 200~700L/10a | - | - |
散布 | 薬害の発生を防止するために炭酸カルシウム水和剤(クレフノンなど)を加用(200倍)すること |
| かんきつ | 黒点病 | 400~800 | 200~700L/10a | - | - |
散布 | 薬害の発生を防止するために炭酸カルシウム水和剤(クレフノンなど)を加用(200倍)すること |
| かんきつ | そうか病 | 400~800 | 200~700L/10a | - | - |
散布 | 薬害の発生を防止するために炭酸カルシウム水和剤(クレフノンなど)を加用(200倍)すること |
| かんしょ | 斑点病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| キウイフルーツ | かいよう病 | 500 | 200~700L/10a | 休眠期~蕾出現前 | - |
散布 | |
| キウイフルーツ | 花腐細菌病 | 1000 | 200~700L/10a | 休眠期~蕾出現前 | - |
散布 | |
| キャベツ | 黒腐病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| キャベツ | 黒斑細菌病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| きゅうり | 斑点細菌病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| くり | 実炭疽病 | 500 | 200~700L/10a | 果実肥大期 | - |
散布 | 薬害の発生を防止するために炭酸カルシウム水和剤(クレフノンなど)を加用(100倍)すること |
| 樹木類 | 斑点症(シュードサーコスポラ菌) | 800 | 200~700L/10a | 発病初期 | - |
散布 | |
| たまねぎ | 白色疫病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| 茶 | 赤焼病 | 500~1000 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | - |
散布 | |
| 茶 | 網もち病 | 500 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | - |
散布 | |
| 茶 | 炭疽病 | 500 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | - |
散布 | |
| 茶 | もち病 | 500 | 200~400L/10a | 摘採14日前まで | - |
散布 | |
| てんさい | 褐斑病 | 400~800 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| とうがん | 果実汚斑細菌病 | 800 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| トマト | 疫病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| トマト | 葉かび病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| トマト | 斑点病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| はっか | さび病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| ばれいしょ | 疫病 | 400~800 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| 非結球レタス | 斑点細菌病 | 500~1000 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| 非結球レタス | 腐敗病 | 500~1000 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| ひまわり | 空胴病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| ひまわり(種子) | 空胴病 | 500 | 100~300L/10a | 収穫14日前まで | - |
散布 | |
| ホップ | べと病 | 1000 | 100~700L/10a | - | - |
散布 | |
| ミニトマト | 疫病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| ミニトマト | 葉かび病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| ミニトマト | 斑点病 | 500 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| メロン | 斑点細菌病 | 500~1000 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| 野菜類 | 軟腐病 | 500~1000 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| 野菜類 | べと病 | 500~1000 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| レタス | 斑点細菌病 | 500~1000 | 100~300L/10a | - | - |
散布 | |
| レタス | 腐敗病 | 500~1000 | 100~300L/10a | - | - |
散布 |