
| 農林水産省登録 | 第24495号 | ||
|---|---|---|---|
| 製品分類 | 水稲除草剤 | ||
| 種類名 | ピラクロニル・プロピリスルフロン・ベンゾビシクロン水和剤 | ||
| 有効成分 | 
ピラクロニル:3.8% 
 プロピリスルフロン:1.7% ベンゾビシクロン:3.8%  | 
                        ||
| 
                                作⽤機構分類番号 (RACコード)  | 
                            
                                
  | 
                        ||
| 性状 | 類白色水和性粘稠懸濁液体 | ||
| 毒性 | 普通物(毒物及び劇物に該当しないものを指していう通称) | ||
| 危険物 | 非該当 | ||
| 有効年限 | 4年 | ||
| 包装 | 500mL×20、2L×6 | 
| 作物名 | 適用雑草名 | 適用地帯 | 適用土壌 | 使用液量 / 薬量  | 
							希釈水量 | 使用時期 | 本剤の 使用回数  | 
						使用方法 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 移植水稲 | アオミドロ・藻類による表層はく離 | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | 一年生雑草 | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | ウリカワ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | エゾノサヤヌカグサ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | オモダカ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | クログワイ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | コウキヤガラ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | セリ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | ヒルムシロ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | ヘラオモダカ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | ホタルイ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | マツバイ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 移植水稲 | ミズガヤツリ | - | - | 500mL/10a | 移植後3日~ノビエ3葉期ただし、移植後30日まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | アオミドロ・藻類による表層はく離 | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | 一年生雑草 | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | ウリカワ | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | セリ | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | ヒルムシロ | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | ホタルイ | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | マツバイ | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 | |
| 直播水稲 | ミズガヤツリ | - | - | 500mL/10a | 稲1葉期~ノビエ3葉期ただし、収穫90日前まで | 1回 ピラクロニル剤2回以内 プロピリスルフロン剤2回以内 ベンゾビシクロン剤3回以内  | 
    原液湛水散布、水口施用又は無人航空機による滴下 |