
| 農林水産省登録 | 第14498号 | ||
|---|---|---|---|
| 製品分類 | 殺菌剤 | ||
| 種類名 | プロシミドン水和剤 | ||
| 有効成分 | プロシミドン:50.0% | ||
|
作⽤機構分類番号 (RACコード) |
|
||
| 性状 | 類白色水和性粉末 63μm以下 | ||
| 毒性 | 普通物(毒物及び劇物に該当しないものを指していう通称) | ||
| 危険物 | 非該当 | ||
| 有効年限 | 5年 | ||
| 包装 | 100g×100袋、500g×20袋 |
| 作物名 | 適用 病害虫名 |
希釈倍数 (倍) |
使用液量 / 使用量 |
使用時期 | 本剤の 使用回数 |
使用方法 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あずき | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| あずき | 灰色かび病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| あんず | 灰星病 | 1500 | 200~700L/10a | 収穫14日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| いちご | 菌核病 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| いちご | 灰色かび病 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| いんげんまめ | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| いんげんまめ | 灰色かび病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| おうとう | 灰星病 | 1000~1500 | 200~700L/10a | 収穫14日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| かぼちゃ | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫14日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| かんきつ(みかんを除く) | 灰色かび病 | 1500~3000 | 200~700L/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| キャベツ | 菌核病 | 2000~3000 | 100~300L/10a | 収穫14日前まで | 4回以内 プロシミドン剤4回以内 |
散布 | |
| きゅうり | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 6回以内 プロシミドン剤6回以内(常温煙霧は2回以内) |
散布 | |
| きゅうり | つる枯病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 6回以内 プロシミドン剤6回以内(常温煙霧は2回以内) |
散布 | |
| きゅうり | 灰色かび病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 6回以内 プロシミドン剤6回以内(常温煙霧は2回以内) |
散布 | |
| きゅうり | 灰色かび病 | 200g/10a | 10L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 プロシミドン剤6回以内(常温煙霧は2回以内) |
常温煙霧 | 適用場所:温室、ビニールハウス等密閉できる場所 |
| 小麦 | 雪腐大粒菌核病 | 1000 | 60~150L/10a | 収穫75日前まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| ししとう | 黒枯病 | 5000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| 食用へちま | 菌核病 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| すいか | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| すいか | つる枯病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| すもも | 灰星病 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫14日前まで | 1回 |
散布 | |
| ズッキーニ | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 6回以内 プロシミドン剤6回以内 |
散布 | |
| たばこ | 菌核病 | 1000~2000 | 200mL/株 | 大土寄時 | 1回 |
株元灌注 | |
| たまねぎ | 小菌核病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| たまねぎ | 灰色かび病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| たまねぎ | 灰色かび病 | 16 | 2.4L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
無人航空機による散布 | |
| たまねぎ | 灰色腐敗病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| だいず | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 4回以内 プロシミドン剤4回以内 |
散布 | |
| とうがん | 菌核病 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 プロシミドン剤2回以内 |
散布 | |
| トマト | 灰色かび病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| なす | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 6回以内 プロシミドン剤6回以内 |
散布 | |
| なす | 灰色かび病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 6回以内 プロシミドン剤6回以内 |
散布 | |
| なす | 灰色かび病 | 250g/10a | 5L/10a | 収穫前日まで | 6回以内 プロシミドン剤6回以内 |
常温煙霧 | 適用場所:温室、ビニールハウス等密閉できる場所 |
| にんじん | 菌核病 | 1500 | 100~300L/10a | 収穫30日前まで | 1回 |
散布 | |
| にんにく | 黒腐菌核病 | 種球重量の0.4% | - | 植付前 | 1回 |
種球粉衣(湿粉衣) | |
| ねぎ | 黒腐菌核病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
株元散布 | |
| ねぎ | 小菌核腐敗病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
株元散布 | |
| ばれいしょ | 菌核病 | 1000~1500 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 4回以内 プロシミドン剤4回以内 |
散布 | |
| びわ | 灰色かび病 | 1000~2000 | 200~700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| ピーマン | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| ピーマン | 黒枯病 | 1000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| ピーマン | 灰色かび病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| マンゴー | 軸腐病 | 1000 | 200~700L/10a | 収穫21日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| みかん | 灰色かび病 | 1500~3000 | 200~700L/10a | 収穫30日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| メロン | 菌核病 | 2000 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| もも | 灰星病 | 1000~1500 | 200~700L/10a | 収穫3日前まで | 3回以内 プロシミドン剤3回以内 |
散布 | |
| らっかせい | 汚斑病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 4回以内 プロシミドン剤4回以内 |
散布 | |
| らっかせい | 灰色かび病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫21日前まで | 4回以内 プロシミドン剤4回以内 |
散布 | |
| リアトリス | 菌核病 | 1000 | - | 種茎冷蔵保存前 | 1回 |
30分間種茎浸漬 | |
| りんご | モニリア病 | 1000 | 200~700L/10a | 収穫90日前まで | 4回以内 プロシミドン剤4回以内 |
散布 | |
| レタス | 菌核病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 | |
| レタス | 灰色かび病 | 1000~2000 | 100~300L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 プロシミドン剤5回以内 |
散布 |