24倍のドローン散布では、3000倍の地上散布と比較して、生息虫数および被害粒率において同等の防除効果が認められ、薬害の発生もありませんでした。
作物 | だいず |
---|---|
品種 | 里のほほえみ |
播種 | 2022年6月2日 |
対象病害虫名 | カメムシ類(ホソヘリカメムシ、ブチヒゲカメムシ、クサギカメムシ) |
病害虫発生状況 | 多発生 |
試験場所 | 福井県福井市 |
耕種概要 | 露地栽培、栽植距離…条間75cm 株間15cm 8.9株/㎡、開花盛期…8月1日 |
区制 |
ドローン散布区…300㎡(2656株)、反復なし、3地点調査 地上散布区および無処理区…各区60㎡(528株)、反復なし、3地点調査 |
処理方法 |
所定濃度の薬剤を2022年8月22日(莢伸長期)、9月9日(子実肥大期)の2回散布 ドローン散布区… 24倍・0.8ℓ/10a 地上散布区… 3000倍・100ℓ/10a(バッテリー式噴霧機)、展着剤の加用なし *処理前後の降雨の影響はなかった |
調査方法 |
1回目散布当日〈散布前〉(8月22日)、1回目散布18日後(9月9日)、2回目散布13日後(9月22日) に生存虫数調査。各区3地点において、払落し虫数を種別に調査した 2回目散布33日後(10月12日)に被害粒調査。各区3地点、1地点10株を採取し、任意の10茎の全莢から子実を取り出し、被害粒率を求めた |
ドローン 飛行データ |
使用機種: | DJI JAPAN(株)AGRAS MG-1S |
---|---|---|
飛行高度: | 2.5m | |
飛行速度: | 15km/h | |
散布幅: | 4m |