農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

スミチオン乳剤」の”樹木類”の登録について
①農薬は収穫物への残留回避のための使用回数が制限されるという事ですが、本剤の”樹木類”での総使用回数が6回となっています。非食用なのに回数が制限されるのはなぜですか?
②他の剤(有機リン剤)も含めて6回までという意味ですか?
③他に”樹木類”で使用できる薬剤はありますか?
スミチオン乳剤」の”樹木類”登録についてお答えします。
①非食用の作物なので、作物残留を回避するための使用回数の制限ではありません。同一剤が何度も繰り返し散布される事を制限するための規制と考えてください。
②農薬ごと作物ごとに使用回数が決められていますので、それぞれの薬剤で決められた回数まで使用できます。
スミチオン乳剤以外に樹木類に登録をもつ殺虫剤としては、アディオン乳剤、パダンSG水溶剤、エスマルクDF、ゼンターリ顆粒水和剤、ダントツ粒剤などがあります。なお、ダントツ粒剤の防除対象は、土中のコガネムシ幼虫のみです。

一覧に戻る


検索結果(フリーワードで探す:スミチオン乳剤)に一致するその他のQ&A

21~26件目 / 26件中

農薬全般に関する情報

TOP