農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

「エスマルクDF」の力価1000Bmw単位/mg、「ゼンターリ顆粒水和剤」の力価1000Bmz単位/mg、「フローバックDF」の力価1000Bmi単位/mgとはどういう意味ですか? また、Bmw、Bmz、Bmiについても教えてください。
BT剤も含め、全ての農薬製剤は、その有効成分の含有率を保証する必要があります。一般的な化学合成物質が有効成分の場合は、標準品(純品やそれに準ずるもの)を使って、機器分析等により製剤中の含有率の保証が可能です。しかし、BT剤などは、化学的純度の明確な標準品を得ることが出来ないので、活性の強さ(力価)から濃度を求め、含有率を決めます。 BT剤では、各製品ごとに標準品を設定し、蚕に対する活性の強さ(力価)を標準品と比較して、各製剤ロットの力価を求めます。 Bmw、Bmz、Bmiの最初のBmは、蚕の学名「Bombyx mori」です。最後のアルファベットについては製品ごとに区別されており、登録取得時にメーカーが申請して認められたもので、特段の決まりはありません。

一覧に戻る


検索結果(分類名から探す:BT剤(生菌・死菌))に一致するその他のQ&A

1~17件目 / 17件中

農薬全般に関する情報

TOP