農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

ハウスで”キャベツ”と”ブロッコリー”のセル苗を育てています。8月半ばに「ダントツ粒剤」を株元処理したところ、処理10日後には葉先が黄色く変色しました。症状は処理後数日経過後から出始めました。セル苗に直接に「ダントツ粒剤」を処理するのは問題ないでしょうか?薬害のような症状は何でしょうか?苗は元気そうで回復する可能性もありそうです。
”キャベツ”や”ブロッコリー”のセル苗への「ダントツ粒剤」の株元処理は適用範囲の用法であり、問題ありません。”キャベツ”のセル苗に「ダントツ粒剤」による薬害ではないかという同様な質問が他にもありましたが、これは「ダントツ粒剤」による薬害ではなく、昼夜を問わず高温が続いたことによる高温障害ではないかと思われます。実際に2014年8月は初旬からお盆過ぎまで、昼間は30℃以上、夜間も25℃以上と高温日が続きましたが、高温によって苗の生育に障害を生じた結果の症状と考えられます。水やりや送風などによりハウス内の温度を低下させることで、”キャベツ”や”ブロッコリー”の苗の生育は正常に戻るものと思われます。

一覧に戻る


検索結果(分類名から探す:施設(ハウス)栽培)に一致するその他のQ&A

1~5件目 / 5件中

農薬全般に関する情報

TOP