農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

①”ばら”の栽培で「粘着くん液剤」を連続して使用してもハダニに抵抗性が発現する心配は無いのですか? ②”ばら”の葉がベトベトすることはありませんか? ③ハダニの卵には効かないのですか?
①「粘着くん液剤」の作用性は気門封鎖型で害虫を窒息死させるものです。このような作用性の殺虫剤は抵抗性発現の心配はありません。 ②本剤は100倍に希釈するとサラッとしていて、植物がベタつくことはありません。また、でんぷん自体も比較的早く植物から剥がれ落ちます。 ③本剤はハダニの卵に対して効果がありません。本剤散布後、成虫、幼虫は死にますが、卵から幼虫が発生してきますので、5~7日間隔くらいで連続散布してください。また、他剤とのローテーション散布も有効です。

一覧に戻る


検索結果(分類名から探す:作物の汚れ)に一致するその他のQ&A

該当するQ&Aはありません。


農薬全般に関する情報

TOP