Q&A(農薬)

検索結果(害虫名から探す:アブラムシ類)
質問 ”もも”を栽培しています。シンクイムシの被害が多くなってきました。防除できる薬剤を教えてください。
質問 ”なし”や”西洋なし”のカメムシを効果的に防除したいのですが、有効な薬剤を教えてください。2年に1回は特に被害が多くなり困っています。
質問 家庭菜園で多く作物を植えています。毎年アブラムシの防除に困っています。散布したら早く効き収穫までの日にちが短い薬剤を教えてください。
質問 ”りんご”を栽培していますが、ハマキムシの加害を受ける圃場があります。お奨めの薬剤及び効果的な散布時期を教えてください。
質問 ”さといも”にアブラムシ対策で「アディオン乳剤」を3回散布しました。”さといも”の葉柄も収穫したいのですが、登録内容を確認すると、”さといも”の葉柄は使用回数が2回となっています。3回散布した場合は収穫できないのでしょうか?
質問 カメムシ防除のために「ダントツフロアブル」を購入しました。野菜にも使用していた「ダントツ水溶剤」が無くなりましたので本剤を使用したいのですが、ラベルに野菜の記載がありません。野菜には使用できないのでしょうか?
質問 「ダントツ水溶剤」のラベルを確認したところ、”だいず”の記載はありますが、”あずき”の記載がありません。 あずきに「ダントツ水溶剤」は使用できますか?
質問 春には”きゅうり”などの果菜類、秋には”はくさい”などの葉物類など家庭菜園で多く作物を植えています。毎年アブラムシの防除に困っています。苗を植えるときに「ダントツ粒剤」を散布すると良いと聞きました。どのように使えば良いでしょうか?
質問 「ダントツ粒剤」を”きく”のアブラムシ防除で散布する際、1g/株の割合でも、10a当りの散布量が10kg以上になってしまいますが、そんなに必要なのですか?
1~9件目 / 9件中
前へ 1 次へ