農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

”なす”を露地で190本ほど植えています。この梅雨で半身萎凋病が発生してきました。全体の1割ほど発病しています。「ベンレート水和剤」を株元灌注したいのですが、500倍か1000倍どちらが有効ですか?
半身萎凋病で株が枯れてきているものは、「ベンレート水和剤」を処理しても回復しません。発病株は早めに圃場外に出すことをお薦めします。病気の拡大を防ぐため、発病株の周りの株に1000倍希釈液を土壌灌注してください。この時期は株が大きくなっていますので、1000倍希釈液を400~600ml灌注したほうが株全体に浸透します。

一覧に戻る


検索結果(作物名から探す:なす)に一致するその他のQ&A

1~3件目 / 3件中

農薬全般に関する情報

TOP