農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

①”みつば”には”切りみつば”、”根みつば”、”青みつば”の3種類の栽培方法があります。「スミブレンド水和剤」の”みつば”での使用時期は収穫21日前ですが、それぞれのみつば栽培での使用時期はどのようになっているのでしょうか? ②「みつば」の10アール当たり使用液量が「―」となっていますが、どれくらいの薬液量を散布すれば良いのでしょうか?
①各栽培方法での「スミブレンド水和剤」の使用時期は以下の通りです。  ・切りみつば:収穫21日前、ただし伏せこみ前まで  ・根みつば :収穫21日前、ただし土寄せ前まで  ・青みつば :収穫21日前 ②10アール当り使用液量の欄が「―」と記載されているのは、登録上、使用液量の定めがないことを示しています。しかし、これはどれだけたくさん、又は、少なく散布しても良いと言う訳ではなく、散布液量に関する原則である「対象作物全体がしっとり濡れ、薬液が滴り落ち始める程度の量」に準じてご使用ください。

一覧に戻る


検索結果(作物名から探す:切りみつば)に一致するその他のQ&A

該当するQ&Aはありません。


農薬全般に関する情報

TOP