農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

「プレオフロアブル」の適用作物に”きく”、”きく(葉)”、”食用ぎく”とありますが、それぞれどういう意味ですか?
それぞれ以下のような意味です。 ①”きく”は”花き類・観葉植物”(非食用) ②”きく(葉)”は”野菜類”、”葉菜類”、”レタス以外のキク科葉菜類”できくの葉を収穫するもの(食用) ③”食用ぎく”は”野菜類”、”食用花”できくの花を収穫するもの(食用) 「プレオフロアブル」の使用時期は、”花き類・観葉植物”は害虫発生初期、”きく(葉)”は14日、”食用ぎく”は7日でそれぞれ2回の使用ができます。

一覧に戻る


検索結果(作物名から探す:きく)に一致するその他のQ&A

1件目 / 1件中

農薬全般に関する情報

TOP