Q&A(農薬)

検索結果(作物名から探す:稲)
質問 ①「バサグラン液剤」の水田での使用方法に落水散布とありますが、通常噴霧状態で散布するのでしょうか? ②土壌が露出している状態でも効果があるのでしょうか?散布後に生えてくる雑草にも効果はありますか? ③水田で落水散布は非常に労力と設備が必要です。簡便に使用できる方法はありませんか?
質問 稲こうじ病の出易い圃場があります。「ブラシンフロアブル」を穂いもち病対象に穂揃い期前後に使用していますが、稲こうじ病と同時防除が可能ですか?
質問 「バサグラン粒剤」は水田の雑草にどのようにして効くのですか?そのメカニズムを教えてください。
質問 「バサグラン剤」を水田で散布したいのですが、①雨が降る前に散布すると効果はどうなりますか? ②田面水を抜かない方が良いでしょうか? ③暗渠排水の栓も止めておいた方が良いでしょうか?
質問 イネシンガレセンチュウの生活環と効果的な防除の方法を教えてください。
質問 穂いもち病の予防で「ブラシンフロアブル」、「ブラシン粉剤」を散布しましたが、散布終了5時間後に夕立がありました。再散布が必要でしょうか?
質問 ”稲”を加害するスクミリンゴガイの防除に、「パダン粒剤4」を使います。上手な使い方について教えてください。
質問 ”稲”の育苗期のいもち病対策に「ブラシンフロアブル」を使用しても問題ありませんか?
質問 ”水稲”のカメムシ防除に「ダントツ粉剤DL」を使用する場合の散布適期を教えてください。特別栽培米なので、1回散布にしたいと考えています。
質問 朝露のある時、「パダンバッサ粒剤」を”水稲”に散布しても問題ありませんか?
1~10件目 / 49件中
前へ 1 2 3 4 5 次へ