農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

「バサグラン液剤」の”たまねぎ(秋播)”での使用時期が「移植後たまねぎの生葉3~4葉期まで」となっています。本葉3~4葉期とどのように違うのですか? 生葉と本葉の違いについて教えてください。
①本葉は子葉期以後発生した葉の全てを指し、枯葉も含みますが、生葉とは実際に生育している葉であり、枯葉の数は計算に入れません。移植後、生育が旺盛になる前の目安は、生育している葉の枚数が3~4枚までの状態であり、使用時期として「生葉4葉期まで」としています。 ②「バサグラン液剤」は活着前の散布でも”たまねぎ”に薬害はほとんど発生しません。移植後、生育が旺盛になる前の使用であれば、薬害が少ないとの知見があります。

一覧に戻る


検索結果(薬剤名から探す:バサグラン液剤)に一致するその他のQ&A

1~3件目 / 3件中

農薬全般に関する情報

TOP