農薬/肥料のよくあるご質問(Q&A)


ご質問と回答

i-農力サイトでさといも用の一発肥を調べたら、「スーパーSRコートナガイモ(黒土)・サトイモ用871(18-17-11-苦土1)」という銘柄が載っています。この肥料は、静岡県・水田粘土質土壌での、さといも栽培に、適していますか?
この肥料は、硝酸性窒素入り化成肥料と2種類の被覆尿素を配合し、肥もちの良い黒土でのながいも、さといも栽培に最適な肥効を示します。10a当たり標準施肥量はながいもには120~200㎏(N成分量21.6~36.0㎏)、サトイモには120~140㎏(N量21.6~25.2㎏)です。4月中旬施肥で8月中旬まで肥効が持続します。                                      一方、静岡県は砂地が多く、スーパーSRコートナガイモ(砂土)用002(20-10-12-苦土1)をお薦めします。標準施肥量は、ながいもでは120~180㎏(N成分24.0~36.0㎏)、サトイモは120~140㎏(N成分量24.0~28.0㎏)です。4月中旬施肥で8月下旬まで肥効が持続します。                                                                              

一覧に戻る


検索結果(作物種(園芸・芝・茶)から探す:サトイモ)

1~1件目 / 1件中

肥料全般に関する情報

TOP